NEC RED ROCKETS
  • 公式facebook
  • 公式X
  • 公式instagram
  • 公式youtube
  • 公式tiktok

2025年シーズン インテグリティ研修を実施しました。

チーム情報

シェアする

2025年6月2日(月)、アスリートコンプライアンスオフィサーの資格を持つ株式会社ホープスの大川源太氏を講師にお迎えし、インテグリティ研修を実施しました。
※株式会社ホープスについて:スポーツ選手の「競技者としての成長・成功」を、座学研修による知識と思考力の強化を通じて支える国内唯一のスポーツ選手向け座学研修の専門企業であり、2011年から事業がスタートし、これまで多くのスポーツ団体に対して研修を実施している企業です。

 

2024年に「SV.LEAGUE」として新たなリーグへ進化し、勝敗を競うだけでなく、チームの存在価値や社会的な影響力が問われる時代となった今、NECレッドロケッツ川崎も「この時代に、私たちは何を体現し、何を発信していくべきか」その本質を見つめ直す時間として、インティグリティ研修を実施しました。

大川さんの講義後、選手・スタッフ一人ひとりが「自分の仕事 上位10個」を挙げるワークを行い、バレーボール技術の向上やコンディション管理に加えて、「地域貢献活動」や「SNS発信」といった項目を挙げるメンバーも多く見られ、競技力のみならず、チームとしての価値をどのように高めていくのかを主体的に考えることの出来た時間となりました。
NECレッドロケッツ川崎は、国内での優勝争いに挑み続けるだけでなく、アジアNo.1、そして世界を目指すチームとして、夢を抱き、挑戦を体現する存在でありたいと考えています。
「このチームを支援したい」「応援したい」と思っていただける存在であるために、競技の枠を越えた価値を創り出していくことが、私たちの使命だと改めて感じました。

その後、ルールやモラル、マナー等のインティグリティについてお話いただき、1人ひとりのとるべき行動・発言や、アスリートとして大切な価値観や行動について講義いただきました。
トップアスリートとして、競技力だけではなく、人間力も高めるための選択・行動を見つめ直すきっかけとなりました。
 
引き続き、スポーツを通して沢山の方々へ感動や勇気を与えられるような選手・スタッフ、チームを目指して精進して参ります。