NEC RED ROCKETS
  • 公式facebook
  • 公式X
  • 公式instagram
  • 公式youtube
  • 公式tiktok

U15活動レポート:6月「基礎練習の徹底」

イベント・普及

シェアする

6月5日(木)より2025年度のU15チームの練習がスタートしました!
今年度のメンバーは16名。「2025 SV-VリーグU15選手権大会」での優勝を目指して、熱い練習に取り組んでいます。

6月は「基礎練習の徹底」がテーマ。
ボールコントロールに必要な身体の使い方を身につけるため、目と頭を同時に使いながらも安定してパスを出せるようなメニューを、繰り返し丁寧に行いました。
“地味な練習ほど意識次第で周りと差がつく”という言葉の通り、選手たちは一つひとつのポイントを意識しながら、真剣に練習に取り組んでくれています。


NECレッドロケッツ川崎U15では、普通の中学生のボールではなくプロの大人たちと同じボール(5号球)を使うため、今までよりも身体に負荷がかかります。小学生用の軽いボールとは大きさも重さもまるで別物です。例えるなら、みかんとグレープフルーツくらいの違い!(※個人の見解です)

通常ボールでパスを行う前に、さらに重いメディシンボール(1㎏ボール)でのドリルをいれたりと、重いボールに対しての身体の使い方の習得や、練習の中でボールに耐えられる身体づくりも兼ねています。
今までよりも大きく重いボールにまずは慣れること!人同士だけでなくボールと自分の関係も深めてもらいたいと思う6月。
まさに”ボールと仲良し期間”とも言えますね。


6月後半にはレセプション・ディグ・スパイク・サーブなど、個別スキルをやりながらも、選手同士でお互いのプレーに対してのフィードバックをその場でしてもらうようにしてます。
今は個別の練習で自分のプレーに集中する期間でもありますが、そういう中でも自分以外の選手とも常に繋がりを感じながら切磋琢磨し合える環境づくりを取り入れています。


次回、7月のテーマは、、、
繋げる、繋がる、決めきる です。
来月もよろしくお願いいたします!