活動:川崎市立大島小学校でふれあいスポーツ教室
実施日:2025年6月5日(木)
場所:川崎市大島小学校
参加者:選手2名(古谷選手、細川選手)、スタッフ2名(岡田、山崎)
先日、川崎市立大島小学校にて小学 6 年生に向けてふれあいスポーツ教室を実施しました。
選手の自己紹介から「しょうさん(古谷選手)、はるさん(細川選手)と呼んでください!呼んでくれたらすぐ駆け付けます!」と元気なあいさつで、生徒さんたちとの距離をグッと縮めてからスタートしました。
まずは、オーバーハンドパスの手の形やアンダーハンドパスの手の組み方など、基本的な説明を行い選手が見本を見せると、生徒さんたちはみんな真剣なまなざしに。実際に5~6人に分かれての円陣パスに移った時には、「膝を使ったら高く上にあがるよ!」、「次の人がとりやすいように、相手の名前呼んでみよう!」というアドバイスを聞き、みるみるうちに上達していくのを感じられました。
そのあとはスパイク練習を行いました。古谷選手のスパイクの見本を見た生徒さんたちからは、「お~!」という歓声とともに「アンコール!」の掛け声が。さらには「古谷選手のスパイクをうけてみたい人!?」との問いに、元気のいい生徒さんたち数名が挑戦する姿を見せてくれました。
最後はゲーム形式を行い、あっという間にふれあいスポーツ教室が終了しました。
「バレーボール楽しかった!」「スパイク打てるようになりたい!」とバレーボールを楽しんでくれた生徒さんの感想が多く、バレーボールの楽しさを伝えられた教室となりました。すっかり生徒さんたちと打ち解け、「10 月から始まるSVリーグ、とどろきアリーナのホームゲームで私たちに会いに来てください!」と締めくくりました。
今日の日をきっかけに、またホームゲームで皆さんと再会できる日を楽しみにしています。
NECレッドロケッツ川崎はこのような活動を通して、バレーボールの楽しさをより多くの子どもたちに知っていただき、この楽しさを更に未来の子どもたちへ繋げていけるよう、引き続き活動を推進して参ります。
「R-CONNECTION」とは:スポーツを通じてより良い社会づくりに貢献するプロジェクト「R-CONNECTION」立ち上げ
これまでのR-CONNECTIONの活動はこちらにてご確認いただけます。
<関連項目(SDGs)>
R-CONNECTION:川崎市立大島小学校でふれあいスポーツ教室を実施
イベント・普及