活動:川崎市西有馬小学校でふれあいスポーツ教室
実施日:2025年6月5日(木)
場所:川崎市西有馬小学校
参加者:選手2名(大工園選手、原嶋選手)、スタッフ3名(竹内、大庭、山内)
6月5日(木)、川崎市内の小学校を対象に、選手が先生役としてバレーボールの指導をする川崎市主催のふれあいスポーツ教室が行われました。
西有馬小学校では、大工園選手と原嶋選手が参加。
大工園選手から「バレーボールはひとりではできない、みんなで協力してやることが大切です」と前置きがあり、テーマに「つなぐ」を掲げて授業がスタートしました。
オーバーパスやアンダーパスの手本を見た後に行ったパス練習では、優しく相手にボールを届けようとする姿が見られました。
スパイク練習では、原嶋選手がフォームを見せながら、ヒットする時に「ボールに当たる面積を広くできるように手大きく開いて」とアドバイス。はじめは上に浮いてしまっていたボールに角度がつけられるようになりもっと打ちたいとはしゃぐ子どもたち。
最後は、今回のテーマにそって必ず3回自チームで触ってから返すというルールをもうけゲームを行いました。「1・2・3」と自然と声が出てみんなが必死になってボールを追う姿は、今回のテーマである「つなぐ」を体現。
教室が終わった後の子どもたちからは「難しかったけど、できるようになって嬉しかった」、「ボールがつながると楽しくなった」と笑顔で感想を話してくれました。選手からも「バレーボールの楽しさを感じてもらえて良かった」、「ぜひ会場にきて名前を呼んでね」とコメントしていました。
NECレッドロケッツ川崎はこのような活動を通して、バレーボールの楽しさをより多くの子どもたちに知っていただき、その楽しさをさらに未来の子どもたちへ繋げていけるよう引き続き活動を推進して参ります。
「R-CONNECTION」とは:スポーツを通じてより良い社会づくりに貢献するプロジェクト「R-CONNECTION」立ち上げ
これまでのR-CONNECTIONの活動はこちらにてご確認いただけます。
<関連項目(SDGs)>
R-CONNECTION:川崎市西有馬小学校でふれあいスポーツ教室の実施
社会・地域貢献活動