2025年8月2日(土)、毎年恒例の川崎市主催中学校バレーボール教室が、NECレッドロケッツ川崎の活動している玉川アリーナで、市内の中学校6校・93名が参加して行われました。
今回はオフィシャルサプライヤーでもある「Wattbike」にも参加していただき、教室の前後で中学生に実際にワットバイクを試乗、6秒テストチャレンジも実施しました。
教室前から活気が溢れ、その熱量のまま、甲選手進行のもとで教室がスタートしました。
まずはチームの守護神である、リベロの大工園選手・児玉選手によるパス練習と強打レシーブのデモストレーションを中学生に見てもらい、スキルのポイントを伝えながらそれぞれのコートで実践しました。
次はスパイク練習とサーブ練習。
古谷選手が中学生に混ざって一緒にスパイクやジャンプサーブを披露するたびに歓声が上がり、少しでも技を吸収しようと、中学生の皆さんも選手たちに質問しながら一生懸命取り組んでいました。
最後には、NECレッドロケッツ川崎 vs 中学生によるゲーム形式を実施。
選手の手加減なしの攻撃に対し、恐れず向かっていく姿勢でゲームは進み、後半には中学生側のナイスレシーブやナイススパイクも増えていきました。どのコートも皆いい笑顔で大変盛り上がりました。
閉会式の終わりには、野島選手から中学生に向けたメッセージと、「川崎を愛する仲間として共に頑張っていきましょう!せ~の、ぎゅー!というNECレッドロケッツ川崎恒例の「ぎゅー締め」を行い、イベントを締めくくりました。
NECレッドロケッツ川崎は、今後も参加する皆さまに楽しんでいただけるバレーボール教室を行い、スポーツを通じて元気なまちづくりに貢献していきます。
「R-CONNECTION」とは:スポーツを通じてより良い社会づくりに貢献するプロジェクト「R-CONNECTION」立ち上げ
これまでのR-CONNECTIONの活動はこちらにてご確認いただけます。
<関連項目(SDGs)>
R-CONNECTION:川崎市中学校バレーボール教室
社会・地域貢献活動