8,9月の練習は、、、
実践の中で課題を見つけよう、仲間を知り繋がりを深めよう、得点にこだわろう
をテーマに活動してまいりました。
8月より対外試合が入り、チームを発足してから初めての練習試合や合宿を行いました。
SV-V.LEAGUEの傘下にあるU15チームや、地域のヤングクラブに所属しているチームなどの同世代の選手たちとの練習試合や交流の中で、NEC川崎U15の選手としての自覚やチームとして行動するときには何が必要かなど、バレーボールスキル以外のことを学んでもらえる機会となりました。
インターハイにも出場している高校生とも練習試合をさせていただき、強豪校相手に圧倒的に敗戦してしまうことも多い中で、選手たちは、調子が良い時だけではなくストレスのかかる劣勢時に何ができるか考えつづけ、その中でも得点を取るために挑戦してみることを積み重ねてくれました。.jpg)
平日の練習では、練習試合の時に出た課題を消化するために選手同士で良く話し合い、“良いプレーについて”や“もっと必要だと思うこと”などを共有し、すぐにやってみることを繰り返すようにしています。誰がどんな考えをもって取り組んでいるのかをお互いが認識できることで、コート上でのコミュニケーションもより多くなってきました。.jpg)
9月の練習前には、トップチームでアナリストをしている下野月葉アナリストにミーティングを開いていただき、【アナリストの仕事について、試合中のデータ活用について、アナリスト目線からのブロック&ディフェンスについて】を選手たちに学んでもらい、バレーボールの知識を身に着ける機会をつくりました。.jpg)
それによって選手たちからの発言も、個人のプレーについてだけではなく、コート内での連携についてやチームとして必要なことに対して感じていることを発信できるようになり、よりコミュニケーションの内容が具体的で、選手が主体的に動くことが増えてきていると感じています。.jpg)
個人強化からチーム強化へ移行できていると実感できる2カ月間となりました。
大会に向けて・課題に対して主体的に取り組む・見る力、判断力、決断力・得点にこだわる(貪欲さ)をテーマに取り組み、選手が自身の成長を感じられるような環境をつくってまいります。
引き続き、U15チームへの応援をよろしくお願いいたします。
「2025 SV-V.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP supported by OPEN HOUSE GROUP」
WOMEN予選大会
開催日:2025年10月4日(土)・10月5日(日)
会 場:船橋アリーナ(千葉県船橋市)
出 場:31チーム
WOMEN決勝大会
開催日:2025年11月15日(土)・11月16日(日)
会 場:パナソニックアリーナ(大阪府枚方市)
出 場:予選上位4チーム(男女計8チーム)
詳しくは以下大会特設サイトをご覧ください!
2025 SV-V.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP